ジャッキー・ウォンによるGPファイナル分析「新時代の幕開け」

ジャッキーさんいいこと書くうううううう!!!!

読みながら興奮してしまいましたw

多くの人に読んでもらいたい記事!!!

 

 

新時代の幕開け

 

ポストオリンピックシーズンはいつでも変化がある。新しいタレントを得たり引退があり、そして再誕生もある。全てのシーズンでもそれらは起こっているけど、特にオリンピックのすぐ後のシーズンでは沢山見られるんだ。今シーズンの女子にも、素晴らしい変化が見られる。そしてそれはバンクーバー以上にはっきりとわかることはないね。つまり、これが新しい時代の始まりかもしれない。

 

 

紀平、輝く

何が新しい時代かって?そうだね、2010年のオリンピックのすぐ後のシーズンを思い出してみよう。男子フィギュアの世界ではパトリック・チャンが安定感のあるクアドトゥを飛び続けて大会に勝ちまくったことで全く世界が変わってしまったんだ。彼は質の高い難しい技術ができる素晴らしいオールラウンダーなスケーターで誰も敵わなかった。だから、男子の世界ではクアドは「跳べたらいいね」ではなくて「勝つためには飛ばなければならない」ジャンプへと変わる、新しい時代の幕開けとなった。

 

今シーズンの女子にもそのサインが見えた気がするんだ。紀平梨花SPでもトリプルアクセルを決め、誰にも止められない状態になった。だって、トリプルアクセルを跳ぶだけで自動的に技術点が5点有利になるからね。もちろんこの「自動的に」というのはエリザベータ・”リーザ”・トゥクタミシェワにもつくよ、彼女もトリプルアクセルを決めてトップスケーターの世界に戻ってきているからね。紀平はFSで一つ目のトリプルアクセルを失敗したけど、二つ目は成功させて他の6つのトリプルジャンプも決め、アリーナ・ザギトワを下してタイトルを手にしたんだ。

 

2011年のチャンみたいに、紀平と彼女の試合を決めるトリプルアクセル3月の世界選手権でもきっと輝くだろう。そして2011年のチャンみたいに、もし紀平が2つのプログラムをクリーンに決めたら、彼女にはしばらく誰も勝てないだろう。

 

だから、他の選手がこれまで数年間後回しにしていた難しいジャンプへの挑戦を始めるかもしれない。勝てないなら、自分もやるまで。違うかい?

 

なぜ、今?

伊藤みどりが女子で初めてトリプルアクセルを大会で飛んでからほとんど30年。浅田真央3つのトリプルアクセルを一つの大会で跳んでから8年たった。そしてトゥクタミシェワが最初のトリプルアクセルを大会で決めてからは4年だ。それぞれのマイルストーンの後にも他の女子選手達はトリプルアクセルや四回転に興味を持って挑んではいた。だけどそれが続かなかった。じゃぁ、なぜ今なのか?

 

「安定性」というのが変化を動かす一つのパーツだと思うんだ。紀平は、過去9人のトリプルアクセル成功者達のなかで一番の安定感を持ってトリプルアクセルを大会で跳んでいる。しかも彼女は一つだけ跳ぶんじゃなくて、3つを一気に、一つのコンビネーションは完璧なトリプルジャンプと一緒に飛んでるんだ。もし彼女がこの安定感を保ってSP80点以上、FS150点以上を出し続けるなら、他のスケーターたちが戦う術は一つだけだ。

 

数の強さも一つの要素だ。紀平は、トリプルアクセルの制度を飛躍的にあげて今シーズン自信を取り戻したトゥクタミシェワに対応している。トゥクタミシェワもまた、安定感のあるトリプルをとんでいる。GPファイナルは今シーズンすでに1つの大会で2人の女子選手がトリプルアクセルを跳ぶ、2度目の大会だ。もしこれが続くなら、きっと他の選手達もこのパーティに加わりたくなるだろうね。

 

新時代のスター?

だからといって、これが新時代の幕開けだと決めつけるのはまだ時期尚早。だけどもしその新時代が本当に来るのだとしたら、紀平は間違いなくその新時代のスターの1人になるだろう。質の良い難しい技術と質の良いオールラウンダーなスケート、それが紀平が持つものだ。彼女は日本スケート界の新しいスターになるために必要なものを全て持っている。

 

そしてこの仮説のテストが、今月末の全日本で見られるはずだよ。紀平はこの大会に、これまでになかったスポットライトを浴びて、これまにないプレッシャー、そしてこれまにない期待を背負いながら出場するんだ。その状況で彼女がどう滑れるかは、彼女のスター性が今後も続くかどうかを図る一つの指標になるだろうね。

 

でもその前に、GPファイナルでの彼女のFP動画を置いておくね。

(原文には動画リンク)